ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


上州の地酒  300ml5本入り 飲み比べ
上州の地酒5本セット 飲み比べてみんべぇ

赤城山 特別大吟醸720ml
赤城山 特別大吟醸720ml

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
管理人へメール

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年08月04日

イワナの違い

先週の釣行記も8月1日にUPして終わった訳ですが、実はちょっと気になる事があったんです( ̄b ̄)

まずはこの2枚↓の写真を見て下さい。

これは最初に入渓した比較的上流域で釣ったイワナ。







これは最後に入渓した比較的下流域で釣ったイワナ。


同じイワナなんですけど、違いが分かりますかぁ?

この水系で釣れるイワナはニッコウイワナ系(生粋のニッコウイワナはあまり生息してないかも)なんで、上の写真のように体側の下半分、腹部の部分はオレンジ色の点々なのが当たり前なんです。

ところが、下の写真のイワナは? と言えば、白い点々のみ。

実は私は今までにこの下の写真のイワナを釣った付近では私は殆どイワナを釣った事がないんです。

何が言いたいのかと言えば・・・想像ですが・・・この付近に漁協がイワナを放流したって事が考えられるって事です。

しかし、放流すれば良いって訳じゃないような気がしますねぇ。少なくともニッコウイワナ系のイワナを放流しなければいけないのでは? と思います。

ところで・・・この白い点々のみのイワナって何て種類のイワナなんでしょう? スグに思いつくのはアメマスなんですが、アメマスは点々が大きいんですよね?

ご存知のお方が居られましたら教えて下さいm(_ _)m  


Posted by ストリーム at 22:35Comments(6)釣行時に思う事