2006年08月04日
イワナの違い
先週の釣行記も8月1日にUPして終わった訳ですが、実はちょっと気になる事があったんです( ̄b ̄)
まずはこの2枚↓の写真を見て下さい。
これは最初に入渓した比較的上流域で釣ったイワナ。
これは最後に入渓した比較的下流域で釣ったイワナ。
同じイワナなんですけど、違いが分かりますかぁ?
この水系で釣れるイワナはニッコウイワナ系(生粋のニッコウイワナはあまり生息してないかも)なんで、上の写真のように体側の下半分、腹部の部分はオレンジ色の点々なのが当たり前なんです。
ところが、下の写真のイワナは? と言えば、白い点々のみ。
実は私は今までにこの下の写真のイワナを釣った付近では私は殆どイワナを釣った事がないんです。
何が言いたいのかと言えば・・・想像ですが・・・この付近に漁協がイワナを放流したって事が考えられるって事です。
しかし、放流すれば良いって訳じゃないような気がしますねぇ。少なくともニッコウイワナ系のイワナを放流しなければいけないのでは? と思います。
ところで・・・この白い点々のみのイワナって何て種類のイワナなんでしょう? スグに思いつくのはアメマスなんですが、アメマスは点々が大きいんですよね?
ご存知のお方が居られましたら教えて下さいm(_ _)m
まずはこの2枚↓の写真を見て下さい。


同じイワナなんですけど、違いが分かりますかぁ?
この水系で釣れるイワナはニッコウイワナ系(生粋のニッコウイワナはあまり生息してないかも)なんで、上の写真のように体側の下半分、腹部の部分はオレンジ色の点々なのが当たり前なんです。
ところが、下の写真のイワナは? と言えば、白い点々のみ。
実は私は今までにこの下の写真のイワナを釣った付近では私は殆どイワナを釣った事がないんです。
何が言いたいのかと言えば・・・想像ですが・・・この付近に漁協がイワナを放流したって事が考えられるって事です。
しかし、放流すれば良いって訳じゃないような気がしますねぇ。少なくともニッコウイワナ系のイワナを放流しなければいけないのでは? と思います。
ところで・・・この白い点々のみのイワナって何て種類のイワナなんでしょう? スグに思いつくのはアメマスなんですが、アメマスは点々が大きいんですよね?
ご存知のお方が居られましたら教えて下さいm(_ _)m